1/28/2007

From Archives/Lotus - part24



これで2005年のLotusはすべてアップしました。全部で55枚です。次は去年のロータスにしようかそれともバラ?
あじさいかなー。

1/21/2007

From Archives/Lotus - part23



上の方は明るくて薄めのピンクが綺麗。下の方はちょっと陰影の濃いピンクが好きですね。

1/20/2007

From Archives/Lotus - part22



バックは下の方が好きですね。 距離が微妙なので、C765のスーパーマクロでは焦点距離オーバーで近寄るためには両手を目一杯のばさないといけないのです。 その点C5やC1はスーパーマクロの際にもズームが使えるので便利でした。

1/11/2007

From Archives/Lotus - part17



この2つはちょっと対照的ですね。アングルはそれほど変わらないのですが、葉の映り方、水の映り方等です。やはり下の方が好きな幹事ですね。

1/09/2007

From Archives/Lotus - part 15



この頃は葉を大きく撮ることも多かったですね。今は、よりマクロに近いところになっていますが。
下のは花のピンクが綺麗にでています。この色はすきですね。

1/07/2007

From Archives/Lotus - part14



どちらもピンク色が綺麗です。上は葉の形がいい感じで、下はもう少し花が大きくてもいいですね。どちらもオリンパスのC765です。

1/06/2007

From Archives/Lotus - part13



どちらも綺麗な青が出ていますね。上の方は蓮池の仕切りが入っていてちょっと残念ですが、下のは水面とのコントラスト綺麗です。

From Archives/Lotus - part12



どちらかというと下の方が好きかな。ピンクとバックの水面のコントラストもいい感じだし。

1/04/2007

From Archives/Lotus - part11




どちらもオリンパスのC765での撮影です。上の方はもう少し露出を落としておけばよかったですね。Adobe LightRoom Betaでちょっと露出を落として白飛びを押さえたものが2段目です。

1/03/2007

From Archives/Lotus - part10



上の写真はノーマルで撮っていると思いますが、下のはマクロモードだと思います。どちらもオリンパスのC765UZです。

1/02/2007

From Archives/Lotus - part9



これも伊豆での写真です。一日かけて行くので、写真にかかる時間は数時間といったところです。だいたい50−100枚を一度に撮ります。

1/01/2007

Happy New Year !!


2006年はいろいろあった年でした。仕事を見つめ直す時間も取れたし、撮りためた写真を公開する手段もかなり増やしました。デジ一を使わないのは、ファインダー使いがよくないからというのも一つありますが、機動性や、ムービーとの組み合わせで撮りたいこともあります。今年はオリンパスのように軽いカメラや、ライブビューの使えるものがいっぱい出てくるのでちょっと食指が動きかけています。 でもほんとにファームウエアをアップデートしたSP-320は使いやすくなりました。これ以前に使っていた、同じくオリンパスのC765(海外モデル)でも感じていたシャープな画像と色の出方がSP-320で出しやすくなりました。 ピント合わせの高速化と起動時間の高速化そして、これは明確ではないのですが、ホワイトバランスもよくなったような気がしています(オートの時)。 このSP-320でどこまで行けるかなー。ロータスを撮るときに使うローアングルが楽にできるともっといいなー。そして、晴れの日に写真をいっぱい撮りタいー!!!

flickrというサイトにアカウントを作ってそこにもポストするようにしています。サイトはこちら

またMy Spaceにも自分のスペースを確保しました。こちらからどうぞ